大学生でもクラウドワークスは稼げる?おすすめな理由と注意点【副業】
「クラウドソーシングって本当に稼げるの?怪しくない…?」
「クラウドソーシングを始めてみたいけど何もわからない!どうやって始めるんだろう…」
クラウドソーシングを始めるにあたって、こんな悩みありませんか?
この記事では、大学生がクラウドソーシングで働くメリット・デメリットや、クラウドソーシングで仕事を獲得する方法をご紹介。クラウドソーシングで働く際の注意点も解説しています。
この記事を読めば、クラウドソーシングの注意点がわかり、不安が解消できるでしょう。
1. クラウドソーシングとは|在宅で個人が企業から仕事を受けること
クラウドソーシングとは、企業がインターネットを通して個人に仕事を依頼し、個人で働いている人が主に在宅で仕事を行う仕組みです。
専用のサイトやSNSを通してデザイン、文章作成、プログラミングなどのお仕事を見つけることが多いです。
お仕事の種類も多く、マニュアルがある案件も多いため、これから何かに挑戦してみたい大学生にピッタリの働き方です!
2. 【月3万も目指せる】大学生がクラウドソーシングで働くメリット3選
- 時間・場所に縛られず自由に働ける
- 実力次第で効率よく稼げる
- 就職後や副業に活かせるスキルや経験が身に付く
2-1. 時間・場所に縛られず自由に働ける
クラウドソーシングは、仕事を進める時間や場所が完全に自由!(もちろん納期はあります。)
アルバイトの場合、決まったシフト通りにバイト先に行き、準備をしなければいけません。シフトが希望通りにならなくて困ることも…。
しかし、クラウドソーシングは、いつどこで仕事をするかは自分次第。
なので、柔軟な働き方ができるので、忙しい大学生でも挑戦しやすいです!
2-2. 実力次第で効率よく稼げる
クラウドソーシングでは、自分の実力さえあればバイトよりも稼ぐこともできます。
基本的に案件単位で報酬が決まるので、スキルを身につければ短時間の作業でまとまったお金が稼げます!
スキルを身につけている途中の人でも、実務をしながらスキルアップができるので、おすすめです◎
2-3. 就職後や副業に活かせるスキルや経験が身に付く
「就活に活かせるガクチカがほしい」
「就職後も、副業をして収入の柱を増やしたい」
そんな人にも、クラウドソーシングはおすすめ!
まだ自分の力で価値を提供してお金を稼ぐ経験をしている大学生は少ないので、ガクチカとして周りとの差別化が可能。
就職後も、学生時代からの経歴を活かして、継続して副業を進めることができます!
3. 【落とし穴】大学生がクラウドソーシングで働くデメリット3選
- 安定して稼げるようになるまでに時間がかかる
- オノフの切り替えがはっきりしないので学業との両立が大変
- 一人で作業をするのでモチベーションの維持が難しい
3-1. 安定して稼げるようになるまでに時間がかかる
クラウドソーシングでは、安定して稼げるようになるまでに時間と手間がかかります。
企業側は、お仕事をお願いする人のこれまでの仕事の経歴を見て依頼先を決めることがほとんどだから。
しかし、一度結果を出せば、その実績と人脈でどんどん仕事を取れるようになります!
最初は少し辛い時期が続きますが、根気強く頑張るとだんだん楽になっていきます。
3-2. オンオフの切り替えがはっきりしないので学業との両立が大変
働く時間が決まっているアルバイトと違って、クラウドソーシングは働く時間が固定されていません。
さらに、仕事を発注する企業の担当者は普通に働いている人がほとんど。
そのため、勉強中やプライベートの時間に仕事の連絡が来ることもしばしば。
クラウドソーシングでは、自分でうまく切り替えながら仕事を進めることが大切です。
3-3. 1人で作業をするのでモチベーションの維持が難しい
クラウドソーシングでは基本的に、一度内容が決まったらそれを1人で完成させるのが仕事です。
1人で黙々と作業をすることが多く、人と話す機会が減ってしまうので、モチベーションが保ちにくいのが現実。
やり切るためには、一緒に働く仲間を見つけて作業会を一緒にしたり、友達と会ってリフレッシュする時間を作ったりするのがおすすめです。
4. 【要注意】クラウドソーシングで働く際に気をつけるべきこと3選
- 作業前に「納期・報酬・作業内容」を必ず確認する
- コミュニケーションはすばやく丁寧に
- 納期は必ず守り、守れないなら事前に連絡する
4-1. 作業前に「納期・報酬・作業内容」を必ず確認する
クラウドソーシングで一番トラブルになりやすいのが、仕事内容や納期、報酬額など。
せっかく納品したのに予定よりも単価が低かった、なんてことがあったらいやですよね。
トラブルを防ぐためには、必ず仕事に着手する前に全てクリアにしておきましょう。
後から不明点が出てきてもうやむやにせず、必ず確認し、口頭ではなくチャットなど文字に残すことで、トラブルを防ぐことができます。
4-2. コミュニケーションはすばやく丁寧に
コミュニケーションを円滑に進めることも、クラウドソーシングで働く上ではとても重要!
会ったことがない人と仕事をすることも多いからです。
返信はなるべく「素早く丁寧に」を心がけましょう。
すぐに返信できない場合も、「今手が離せないので⚪︎時に返信します」と伝えておくと相手の不安が減り、自分の信頼度も上がります!
4-3. 納期は必ず守り、守れないなら事前に連絡する
決められた納期は守るのは基本中の基本。ですが、体調不良など、どうしても難しい場合もあるでしょう。
納期を守るのが難しそうな場合は、必ず「事前に連絡」しましょう。
丁寧に謝罪と説明をし、代わりの納期を示せば、許可をもらえることもあります。
無理のないスケジュールを立てるのは前提として、難しい場合は必ず相談するようにしましょう。
5. クラウドソーシングでできる大学生におすすめな仕事5選
- ライティング
- データ入力
- デザイン・イラスト作成
- ショート動画編集
- プログラミング
5-1. ライティング
Webメディアの発達に伴い、需要が増えているのがライティング。
ライティングスキルはさまざまなことに応用できるので、クラウドソーシングで稼ぎたいならやってみないと損です!
趣味や今まで頑張ってきたことなど、他の人より詳しいジャンルがあると、案件を獲得しやすいので、得意なジャンルをアピールしてみましょう。
5-2. データ入力
コツコツ作業するのが得意な人や、とにかく最初の実績を作りたい人には、データ入力がおすすめ。
ひとつひとつの単価は高くありませんが、コツコツやると意外と稼げます。
選考結果待ちの時間が短いので、他の仕事と比べるとすぐにお金になりやすいのもポイントです。
5-3. デザイン・イラスト作成
特にWebデザインは需要がどんどん大きくなっているので、身につけておくと将来の選択肢がぐっと広がります。
パソコンやタブレットの初期投資が必要ですが、その分頑張る!という覚悟にもつながるので、興味があったら挑戦してみましょう。
5-4. ショート動画編集
YouTube Shortsの収益化に伴い、ショート動画の編集の需要も大きくなっています。
長編動画に比べると必要なスキルも少なく、スマホだけで仕事ができるのもポイント。
スマホで手軽にクラウドソーシングをはじめてみたい人や、YouTubeやTikTokが好きな人にピッタリです。
5-5. プログラミング
プログラミングは他の案件と比べて難易度はぐんと上がりますが、他の案件よりも単価が高いです。
仕事をとるまでに勉強する必要があるので、長期的に計画を立てる必要があります。
自分でコツコツと何かを作り上げるのが好きな人や、大学でプログラミングを学んでいてそれを活かしたい人にはおすすめです。
仕事の取りやすさ | 仕事の難易度 | 単価 | スキルの汎用性 | |
ライティング | ||||
データ入力 | ||||
デザイン・イラスト作成 | ||||
ショート動画編集 | ||||
プログラミング |
6. クラウドソーシングの案件を獲得する方法3選
- クラウドソーシングサイトを利用する
- SNSを通して営業する
- 知人に紹介してもらう
6-1. クラウドソーシングサイトを利用する
クラウドソーシングサイトは、仕事を依頼したい企業と、仕事をしたい受注者をつなぐサービスです。
サイトを通して案件に応募したり、逆に案件の依頼が来ることもあります。
サイトを通すのでお互いに安心感がありますが、単価が少し安めなのが欠点。
以下の3つのサイトがおすすめです。
- クラウドワークス
- ランサーズ
- ココナラ
6-2. SNSを通して営業する
Twitterなどで直接受注者を募集して案件を依頼する事業者も増えています。
直接やりとりができる分、仲介が入らないので、単価やスケジュールの交渉がしやすいのが大きなメリット。
6-3. 知人に紹介してもらう
クラウドソーシングですでに働いている友人がいる場合などには、知人に仕事を紹介してもらうのが一番おすすめ。
お互い知っている人の紹介なので信頼が生まれやすく、仕事が進めやすいです。
知人と一緒に仕事ができてモチベーションが保てるのも嬉しいポイント。
もしすでにクラウドソーシングをやっている人が周りにいるなら、一度聞いてみるのも選択肢のひとつです。
7. まとめ
クラウドソーシングは、初めて自分の力で稼ぎたい!そんな人にぴったりな働き方です!
スキルも身についてお金も稼げるので、ぜひ大学生のみなさんは一度挑戦してほしいです。
この記事を読んだあなたが、クラウドソーシングへの最初の一歩を踏み出せることを願っています!